余談ではありますが。

先日UPした日常のふりかえりフレーム
「4行日記」、実践していますか?
あるいは、ちょいと前UPした
「感謝日記」はどう?
あれもこれもでは、お腹一杯?
区分として、落ち込んだり、ネガティブな気分なときは、
ぜひ「感謝日記」をつけるといいでしょう。
「感謝日記」は、とても簡単。
一日をふりかえって、感謝すべきことを書き出します。
ひとつでも、いくつでもいいんです。
すごく小さなことでもいいですね。
例えば、「無事に目が覚めた」とか。
つまり、眠っている間に・・・・・・なんてこともありますから。
そんな小さなことでも「感謝すべきこと」を考えることで、
なんだか幸せな気分になります。
一方、日々の仕事に奔走している場合は、「4行日記」をつけてみましょう。
なんだかダラダラ仕事をしているときも「4行日記」は有効です。
「今日は特になんもないなあ〜〜」と思える日でも、なにかあるはず。
強いて言えばと、一日をふりかえり、
これも小さなことで記憶に残っていることをピックアップし、
「気づいたこと」⇒「教訓として考える」、
そして「宣言する」ことで、新しい気づきがあります。
ということで、新年度、「感謝日記」、
もしくは「4行日記」を書く習慣を身につけてみませんか?
今日からでいいので!!
posted by suzumura at 00:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
余談