2025年06月05日

信頼されない上司


信頼されない上司の特徴


20250531ドクダミ.JPG


先日、信頼される上司について、考えました。

では、信頼されない上司とは?

私が担当する研修では、
「信頼できない上司」というテーマでグループ討議をすると、出るわ出るわ。
いつも盛り上がります。
いかに上司に対し不満があるか、が窺われます。
では、あなた自身はどうなの?って、問います。

「信頼できない上司」について考えてみましょう。


■ 信頼できない上司の特徴

1.部下の話を聞かない。
2.嫌々仕事をしていることが見え見え。
3.上位の方針をわかりやすく伝えてくれない。
4.決断力がない。
5.言うことがコロコロ変わる。
6.上司におもねっている。
7.部下を守らない。
8.感情的である。
9.自信がなさそう。
10.部下をほめない。
11.必要な時に、部下を叱らない。
12.上司としての役割をはたしていない。


■ おわりに


上司にとっても、イロイロ思うところがあるでしょう。
至らないと自覚していることもあると思います。

そのうえで、上司として自分にできることから実施し、
よりよい上司になれるよう努力が必要ですね。

その努力は必ず、自身の成長にも繋がります。



posted by suzumura at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 働きやすい職場づくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191376232

この記事へのトラックバック