教訓「一発逆転」
今週もイロイロありました。
が、世の中、お米のお話ばかり。
しかも、小泉農水大臣のことばかり。
TVにも生出演していますね。
楽天やアイリスオーヤマなどの企業の名も、イッパイ報道されています。
まさに、無料のCMと言えますね。
さてこうなると・・・。
自民党人気も回復基調?
もしかして、一発逆転となるかも。
これが今週の教訓です。
■ 一発逆転とは
1.野球やソフトボールで、1本のホームランで試合の形勢がそれまでと反対になること。
2.一度の好機をいかして、事の成り行きなどをそれまでと反対にすること。
小泉大臣には「雰囲気を変えられる」という特別な能力があると、
あの田崎ジャーナリストの声。
農政改革まで踏み込めるか?
さあこれから、どうなっていくのでしょうか?
国民としても、注視していきます。
私たちも、苦境のとき、「一発逆転」できるといいですね。
好機をいかす。
いや好機にする。
まさにピンチをチャンスに、です。
そのためには?
その時のために、日頃から準備をしておくことが肝要ですねえ。
と、改めて思いました。
小泉大臣も側近も、以前からずーーと考えていたようですから。