GWセルフコーチング「ビジョンを実現する」
5月になりました。
今日が休日ではない方もいらっしゃるかも。
あたしは、完全にゴールデンウイークモードです。ゆっくり、ゆっくり。
さて、一応、今日もゴールデンウイーク中ということで、「GWセルフコーチング」です。
今日も出典は「後悔しない生き方(No More Regrets!2011)」
マーク・マチニック著 Discover。
今日のテーマは、生きていくうえで大切な「ビジョンを実現する」です。
本書には、
「(人生の)明確な目的がわかっていないなら、人生を軌道に乗せることは難しい」
「自分の進むべき方向については明確にする必要がある。
たとえば、明日はどんなものであってほしいか、そのためにはどうすればいいか、
といったことだ」
「ビジョンを実現するうえで、できない理由ではなく、
ビジョンを実現する方法に意識を向けることによって、画期的なアイデアを思いつける」
今、大活躍の大谷翔平選手も、高校生時代に考えた「人生計画表」が有名ですね。
やはり、目標設定は大事です。
■ 提言
「将来のビジョンを思い描き、それを実現する方法を考えよう」
■ 質問
「あなたの将来のビジョン(目指したい姿、ありたい姿)は何ですか?」
「どうすればそのビジョンを実現することができますか?」
■ おわりに
自分が考える「将来、目指したい姿」は、
自分を取り巻く環境、状況の変化によって変わるかもしれません。
なので、時々、見直すことも必要ですね。
あるいは、日常の雑務に流され、忘れてしまっているかもしれませんから。
人生100年時代、後悔しない生き方をしたいものです。