今日(3月23日)も、WBC一色でしたね。
急ぎの仕事がないあたしは、今日もTV漬けでした。
各局、いろいろな面から取材されていて、すごく楽しいです。
そして、メキシコ戦、米国戦は、何度見ても感動します。
(今、15:29、記者会見がスタートするようです)
宮崎合宿から、イロイロあり、考えさせられることばかりでしたよね。
そこで、思うのです。
今回のWBCの戦いから、自分にとって教訓となることはなんだろう?と。
そこで、ビジネスシーンでも役立つことをピックアップしてみました。
・選手ファースト(部下ファースト)
・夢は見るもんじゃない、叶えるものだ
・選手を信じる(部下を信じる)
・選手との信頼関係(部下との信頼関係)
などなど
他にもイロイロありますよね。
さあ、あなたは今回のWBC優勝から、どんな教訓を得ることができましたか?
そういえば、大谷選手の「憧れを捨てよう」もよかったですね。
素晴らしい人格者です。
私が一番得られた教訓は、土曜日に・・・
・・・
記者会見で、岡本和馬(最高でーす!)の発言について、
後ろにいる清水雅治コーチが笑っているのが、印象的です。
岡本選手、おもろいですねえ。
いずれにしても、WBCの監督、選手、コーチ、スタッフ、ありがとう!!