適者をみつける
今週もイロイロありました。
大きな出来事がH3。
がんばっていたのにねえ・・・
結果には原因がある。
で、失敗から、何を学ぶ?
その他に、大きなことは、やはりWBC。
野球に興味のないあたしも、昨夜は観ていました。
そこで思うこと。
栗山監督って、すごいね。
今や、日本国民の人気者「ヌートバー選手」。
よく、見つけてきたよね。
まさに、慧眼(けいがん)。
慧眼とは物事の本質や真偽を見分ける洞察力。
その根底には、暑い情熱、たくさんの想い・・・があるのでしょうね。
頭が下がります。
組織のマネジメントには、慧眼力も必要です。
さあ今日は、チェコ戦。
がんばってほしい。
村上様も、がんばって!!
あたしは、今日は「花粉症」真っただ中で、お疲れぎみです。
な〜〜んもしたくないです。